組織構造

私たちについて

LPK若宮は、日本語教育と日本の労働スキル・文化の育成に重点を置いた教育・職業訓練機関です。インドネシアと日本の架け橋となるというビジョンを掲げ、人格を備え、国際的な職場、特に日本で活躍できる優秀な人材の育成に尽力しています。

LPK Wakamiyaでは、専門の講師陣と体系的なカリキュラムに基づき、初級からN4までの日本語学習に加え、日本文化、労働倫理、就職準備に関する研修を提供しています。また、日本での公式インターンシッププログラムに関するガイダンスも提供し、研修のプロセスから出発まで、参加者をサポートします。


なぜ当社を選ぶべきなのでしょうか?

経験豊富なインストラクター

経験豊富なインストラクター

ガター基金

私たちは日本に留学する学生につなぎ資金を提供します。

カリキュラムの更新

カリキュラムは常に最新の状態に保たれているため、学生は学習して最新の動向に合わせて教育を適応させ、教育の質と平等性を向上させ、将来の課題に立ち向かう準備を整えることができます。

日本語試験に合格するまで学生たちが滞在できる寮を提供します。

ビジョンとミッション

  • 学生の人格と規律の育成に貢献する技能・非公式訓練機関となること。

  • 誠実さ、規律、そして日本でのキャリアを築き、世界で競争できる能力を備えた優秀な人材を育成する、一流の教育・職業訓練機関となること。

  • 教育と社会の架け橋となり、就職と起業に備えた規律ある卒業生を輩出すること。

  • インドネシアの人材の質の向上に貢献する専門技能訓練機関(LPK)となること。

  • 有能で、人格を持ち、将来の課題に立ち向かう準備ができている若い世代を育成すること。

みんな

ミッション

  • 失業対策のための政府プログラムへの支援。

  • 質の高い人材の育成。

  • 有能でプロフェッショナルな労働力の育成。

  • 日本語、日本文化、そして労働倫理に関する、国際的に標準化された専門的教育・研修の提供。

  • 日本の産業界のニーズに合わせた、技術系および非技術系のスキルを参加者に身につけさせる。

  • 参加者一人ひとりに、規律、責任、勤勉、そしてプロ意識といった価値観を植え付ける。

  • 日本とインドネシアの企業、教育機関、関連機関との戦略的パートナーシップの構築.

  • 日本での就業体験前、就業中、そして就業体験後に、参加者へのメンタリングとキャリアガイダンスの提供。

  • 国際的な就業体験を通じて国家の発展に貢献できるよう、インドネシアの人材の質の向上を支援する。

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。